学協会様向けサービス

学会パートナーシップ

学会パートナーシップは、学協会様を対象とした完全無料の割引プログラムです。MDPIジャーナルの一誌あるいは複数誌を「パートナー誌」としてご登録いただくと、会員様のパートナー誌への論文掲載料(Article Processing Charge)の割引をご利用いただける他、種々特典をご利用いただけるお得なプログラムです。これまでに国内外180以上の学協会様にご登録いただいています。参加に関するご質問は こちら

お問い合わせ: 日本語


学会誌・機関誌出版サービス

弊社では、学協会・機関様が運営されている国際学術誌の版元移管や新規国際学術誌の出版サービスを提供しております。ご運営誌のオープンアクセス形式への移行や既存ジャーナルの買取から学会誌・機関誌の創刊までお気軽にご相談ください。創刊についてのお問い合わせの際は、こちらのファイル( ダウンロード)を、移管についてのお問い合わせの際は、こちらのファイル( ダウンロード)をご活用いただけます。

お問い合わせ: 日本語


学術会議の運営支援サービス

Sciforumは、学術イベント(学術大会、シンポジウム、ワークショップなど)の運営プラットフォームです。学会様自身でご利用いただけますし、代行もおこなっております。代行サービスには、専用ウェブサイト構築、参加者・講演登録の管理、参加費の徴収、講演予稿の管理・公開、講演配信が含まれております。なお、各代行オプションは、ご要望にあわせてご選択可能でございます。利用料金に関しては こちらのページをご参照ください。

お問い合わせ: 日本語


学術誌の運営支援サービス

JAMSJournal and Article Management System:ジャムス)は、ゴールド・オープンアクセス学術誌の運営支援サービスです。MDPIスタッフによる手厚いサポートとシンプルで使いやすい論文管理プラットフォームをご提供することで、学術誌運営のご負担を軽減いたします。サービスには、学術誌のウェブサイト構築、投稿システムの導入、編集(査読等)と論文公開(PDF・HTML版)の代行、論文掲載料の徴収等が含まれております。また、ご要望にあわせてオプションを組み合わせることも可能でございます。

お問い合わせ: English, 日本語


抄録ジャーナル

Proceedings はオープンアクセス・プロシーディングで、学術会議などで発表される研究成果の抄録・要旨などを掲載いたします。各抄録・要旨等は、査読付きで公開され、DOI(Digital Object Identifier)が付与されます。ご企画いただいた場合、学術会議ごとに作成されたウェブページにまとめて公開されます。論文掲載料は頂戴せず、学術会議の主催者様に出版費用をご負担いただく形式をとっております。原稿数や総ページ数、製本印刷の有無をご相談の上、無料でお見積もりいたします。

お問い合わせ: English, 日本語


Back to TopTop